子宮内膜増殖症から子宮体癌になりました。

もともと月経不順で不妊治療で娘を授かりました。育児にもすこし余裕ができ自分の時間を作ろうとしてい所での癌宣告です。この先どうなるかまだわかりませんが闘病記と言うか、私の記録を残していこうと思います。

月経なのか?

6月はじめに月経が来た。
先月も来たのに今月もちゃんと来たので不順な私には凄く当たり前の事なのに普通になれた事が嬉しかった。
だがしかし、いつもかなり多いのだが今回は塊が沢山出てくるし、出た後の出血が多い。
感覚で言うとコップの水位あるかな。
それが30分位に1回。椅子から立ち上がったりすると床まで血だまりが出来てしまうので月経用のバスタオルを椅子や足元や太股の間に挟む。トイレまでどうにかたどり着いたら勢い良く放出。
寝てる間もタオルと娘の防水シーツを敷いて床にはバスタオルを用意。でも毎度の事だが気になって1、2時間おきには目が覚めてトイレへ。
次の日は多少だが、楽になっていたので婦人科へ行く事にした。
そして内診するが、出血中なので気が引けるが仕方がない。不妊治療でお世話になった先生で妊娠前に子宮内膜増殖症と病名をつけてくれて私の月経異常の原因を教えてくれた方でもある。

「今日が2日目だよね?」
はい、昨日は一日中トイレに通いつめてました。
「流産したみたいに塊で出て来てるね。3つ検体出しとくよ」
だいぶ落ち着いたのに、まだまだ残ってるのね。。。流産した事はないけどこんなに出るのだろうか?
取りあえず、貧血の薬をもらい一週間後に結果を聞きに来て下さいとのことで帰宅。